看護師の経験 子どもの下痢・嘔吐で焦らないために。おうちでできる5つのこと はじめに:突然の嘔吐や下痢…どうすればいいの?子どもが急に吐いたり下痢をしたりすると、本当にびっくりしますよね。 「病院に行った方がいい?」「何を食べさせればいいの?」「様子見で大丈夫?」 そんな不安を感じているママたちに、元小児科看護師の... 2025.06.13 看護師の経験
暮らし・家計管理 3児ママでもできた!資産2000万円のためにした5つのこと 「子ども3人を育てながら貯金なんて無理…」そう思っていた私が、気づけば資産2000万円を達成できました。フルタイム勤務・家計のやりくり・育児の毎日で、特別な才能や高収入があったわけではありません。それでも、日々の小さな工夫と5つの習慣を積み... 2025.06.12 暮らし・家計管理
暮らし・家計管理 節約一筋だった私が「自分にお金を使えるようになった話」 「節約しないとだめ」って思ってたころ 家計を管理する立場として、すこしでも出費を抑えるのがいいと思ってた 自分のための購入は、無駄な消費だと思ってた 特に記憶に残ってるのは、私が休職中で、丈夫が転職して年収が半分になったこと それから、これ... 2025.06.12 暮らし・家計管理
子育て 「子どもが発熱!受診の目安とお家ケアのポイント」 「子どもが急に熱を出したら、心配になりますよね。私も看護師として色んなお子さんを見てきましたが、我が子の発熱には毎回ドキドキします。『病院に行くべき?』『このまま様子を見ていい?』と悩むママたちのために、小児科勤務の経験を活かして、わかりや... 2025.06.06 子育て
自己紹介・プロフィール 「初めまして!こはるです」 はじめまして。ブログ『こはる日和の暮らしとケア』を書いているこはるです。急性期病院の看護師として15年間勤めてきました。小児科病棟に7年間、他には糖尿病内科、腎臓内科、泌尿器科、耳鼻科の病棟で勤務していました。旦那と6歳、4歳、2歳の子ども... 2025.05.27 自己紹介・プロフィール